火属性だと前半がスムーズな【EX】ちょこれいと☆まじっく。
それは取りも直さず雷属性にとって序盤戦が鬼門であることを意味する。
だが後半には水属性の敵が現れるわけで、先憂後楽と言えないことも無い!?
否、強がっては見たものの終盤には風属性のアハトが現れるわけで、雷属性にとって厳しいことには変わりない。
では何故に雷属性でと思うかもしれない。もちろん属性別ヒストリーミッションの為だ。
フレイムダイン、フレイムダイン、フレイムダイン
【EX】ちょこれいと☆まじっくが賢者の独擅場であることは、¶ 【EX】ちょこれいと☆まじっくを光属性だけで☆4クリアしたよ|火属性では☆2・アイリュ奮闘 で言及した通り。
従って、終始ヴァネキス、ヴァネキス、ヴァネキスだった。
複数の属性を巻き込んで倒す為に、ブリザーダインなども使ったが、基本的にはフレイムダインだ。
途中メイファンを失ってしまったが、位置取りに気を付ければ安定した攻略ができる。
注意が必要なのは、中盤に援軍で現れるウズマだろう。だがヴァネキスならワンパンできる。ウズマの攻撃に一度は耐え、返す刀でフレイムダインをお見舞した。
さてパーティ編成を紹介しよう。
雷属性だけでクリアしたパーティ編成
雷属性の有力どころはほとんどが形無しだった。
リーダーはビショップ・メイリィ、他はマーシャルマスター【機壊】メイファン、賢者+ヴァネキス、マシーナリー・マグヌス、そしてフレンド傭兵に香幻術師・フィーア(基本奇術)とした。
メイファンはほとんど序盤にラットンを眠らせたくらいで活躍できなかった。
フィーアはほぼクロックアップに専念していた。
マグヌスはダイナミックバスターボムで気を吐いた。セツナを倒した立役者だ。ダイナミックバスターボムで、ラットンと共にセツナのHPの大半を吹き飛ばしたのだ。
セツナへのトドメは味方を巻き込んでのヴァネキスのフレイムダインだった。この時、巻き込まれたのはメイファンだったが、メイファンが昇天した原因では無い。この直後に回復薬でほぼ全快しているからだ。
メイリィだがHPリジェネ付与やHP回復、状態回復で活躍した。素早さに難のあるメイリィは後方待機で、後ろからの支援に専念した。
メイリィはメイファンを回復しようと試みるのだが、残念ながら詠唱中にメイファンは昇天した。だがメイリィの詠唱は無駄にはならなかった。詠唱が完了した時、そこにはヴァネキスが居たのだ。
終盤もヴァネキスの独擅場だった。
最後の敵をマグヌスが捉えようとはしたがヴァネキスが早かった。
ノーコンテでクリアはもちろんのことだが全員生存を目指していただけに途中メイファンが昇天したのは悔しい。
メイリィ -予告編-
ノーマル召喚からのメイリィだが、実はレア召喚のレアキャラよりレアなのではないかと思っている。
今までに召喚したことは1度だけだし、欠片も1回出たくらいなのだ。
もちろんハードクエストで欠片を集めることは可能だが・・・
もう直ぐ完凸するので、完凸したら特集記事を書きたいと思っている。