極・誰ガ為の錬金術師EX(焔&鷹)のクリア自体は既にしていた。(¶ 極・誰ガ為の錬金術師EX(焔&鷹)をクリアしたよ|満身創痍)
クエストミッションか属性別レコードミッションの達成を狙いながら何度か挑戦するうちに、敵ユニットの動きもある程度は分かってきた。
極・誰ガ為の錬金術師EX(傲慢&憤怒)ではできた人数制限のクエストミッション。(¶ 極・誰ガ為の錬金術師EX(傲慢&憤怒)を5人でクリアしたよ|雷属性だけも)
何とか(焔&鷹)でもクリアしたい。
4人で全員生存
4人で全員生存したパーティは、「敵を同時に3体以上倒す」も同時に達成した。
予めパーティ編成を紹介しよう。
水属性だけで4人で全員生存したパーティ編成
リーダーはファントムマスター・オーティマ、そして他のメンバーは、リザ・ホークアイ、奇術師・ロフィア、フレンド傭兵にダンサー・シェンメイ。
ダンサーシェンメイにはこのクエストにお誂え向きの基本商売術がセットされている。
この4人の編成に至った過程を振り返る。まずリザ・ホークアイが決まった。
初期から居る物防と魔防がやたらに高いAJ6000を倒す為、そして強力なバフが付与されていてそのままでは手に負えないAJ7000のバフ解除に必要だからだ。
続いて奇術師+ロフィアが決まった。リザ・ホークアイ他、チームメンバーにフル回転してもらう為、そして終盤にAJ7000をクロックダウンし、グラビジャムホールでCTを0にしつつ、ダメージを与える為に欠かせないと判断した。
残りは、レイニー、ミコト、オーティマ、ガンナーを考えた。他の属性や混成パーティも考えたが、リーダースキルを考えると同じ属性の方が有利だと考えた。
「最近のクリア編成」を見たところ、傭兵を使わないで、オーティマ、リザ・ホークアイ、ロフィア、ダンサーシェンメイで編成されたパーティを見つけた。
メンバーが絞り込めない為、同じ編成で試そうと思ったが、残念ながら、オーティマはレベルが足りないし、ダンサーシェンメイは持っていない。参考にした編成では、傭兵を使わず、全て自ユニットで編成されていたのだ。
幸いにして、極・誰ガ為の錬金術師EX(傲慢&憤怒)では、4Pと傭兵とでは、初期配置が全く変わってしまうが、極・誰ガ為の錬金術師EX(焔&鷹)では、場所も近いので何とかなるだろうと考えた。
それでもクリアできた編成が分かれば、直ぐクリアとはならないところが、楽しいところ。最近のエクストラステージはとても冴えていると思う。やりがいのあるクエストが多い。
4人で全員生存でクリアの流れ
序盤に大切なことは、自キャラがエドワードに昇天させられることなく、AJ7000を2体とアルバーミンを3体倒すこと。幻影兵も呪いの毒を掛けられるので厄介ではあるが、致命的では無い。
まずリザ・ホークアイがAJ7000を1体倒し、ロフィアの周りに集まる。オーティマは、夢幻盾を皆に、ダンサー・シェンメイは、ポイズンピルを皆に掛ける。ロフィアはオーバークロッックだったかな。
近づいてくるエドワードには、シェンメイが魅惑の儲け話で魅了する手もある。
左に集まってきたアルバーミンをまとめて昇天させる※。この時、敵ユニット3体以上を同時に倒すを達成した。これはオーティマの役割。アルバーミンをすべて倒せば、呪いの魅了と石化に悩まされることは無くなる。
※ 風属性のアルバーミンには予め多少ダメージを与えておく必要がある。
もう1体のAJ6000もリザ・ホークアイが「二丁拳銃」で倒す。
そうこうしているうちに、ワギナオやAJ7000らは降りてくる。最優先は、AJ7000にリザ・ホークアイが「水平薙ぎ撃ち」をお見舞し、ロフィアがクロックダウンを掛けることだ。
この2つを成し遂げれば、HPに気を付けていれば、そうそうAJ7000に倒されることは無い。但し、敵ユニットの残りが多ければ、何発もお見舞されることになるから、早々に敵ユニットの数は減らす。
宮廷魔道士は、物防シールドの後は、賢者のように「○○○○ダイン」を撃ってくるから油断しないこと。可及的速やかに倒すことだ。
倒すのに手間が掛かるのは、ワギナオとAJ7000だろう。ワギナオは比較的回避率が高く、AJ7000はHPが大きい。今回は、ワギナオはリザ・ホークアイとダンサーシェンメイ、AJ7000をオーティマとロフィアで攻撃した。
ワギナオが先に倒れた後は、合流し、AJ7000を総攻撃した。
AJ7000はオーティマは杖攻撃(通常攻撃)が良い。確率でクロックダウンが掛かるからだ。掛からない場合はクロックダウンが切れる前に、ロフィアがクロックダウンを詠唱する。
クロックダウンを掛けていても当然、ターンは回るから、グラビジャムホールでCTを0にする。AJ7000にストップは掛からない。
オーティマとリザ・ホークアイのレベルがもっと高ければ通常攻撃の威力や頻度が上がったと考えられる。リザ・ホークアイがLv.70、オーティマがLv.78なのが微妙にマイナスに作用しているだろう。
途中、AJ7000のクロックダウンが切れて、攻撃されたことがあった。HPをきちんと管理していればやられることは無いが油断大敵だ。
全員生存を目指していたので、特にHPには注意を払った。