世界樹コラボが終わった。
終了直前にはイベントストーリーを全て見直した。
猛る梟獣を倒したクロエ。アルルーナを倒したシェンメイ。二人が消える間際に残した共通の言葉に潜む幻影兵の哀しさ。
そして当たり前に毎日見ていた世界樹が消えた寂しさ。
余韻を味わいたい。
世界樹コラボのストーリーを振り返って
哀しみを背負って登場したクロエ。
屈託のない明るさを持つフェンサーら世界樹の面々と合流し、アルルーナを倒した。
フェンサーの説明で、世界樹のキャラクターの名称の由来が分かった。他愛もない説明ではあるが、この一言で、以前にFateコラボで登場したキャラクターが、セイバーやアーチャーという名称を付されていたことも何となく腑に落ちた。
※ ドラグーンクロエのスクリーンショットはもっとたくさん撮ったつもりだったが、何故かこの1枚だった。
続編では、ドラクーンクロエがアルルーナを倒したのと同様に、ダンサーシェンメイが世界樹の面々と合流し、猛る梟獣を倒した。
そしてドラグーンクロエと同様に、ダンサーシェンメイは、猛る梟獣を倒すと消滅する運命にあった。
未知の状態から偶然出会い、困難を乗り越えて打ち解けた、世界樹の仲間たちとシェンメイ。
お互いに名残惜しく思いながらも、別れを惜しむ時間すらない。しかも、ドラグーンクロエもダンサーシェンメイにも幻影兵の悲しさがある。つまり、再び出会うことが有ったとしても、その時には、ここでの記憶はないであろう。無邪気で明るいシェンメイすらしんみりとさせる。
一期一会と言ってもいい束の間の共生感が、別れを哀しく美しいものにしている。
そのことが、いつもクールなガンナーすら、バベル大陸に留まらせ、ウロボロスにこう言わしめたのだろう。
次篇があるといいな。
以下おまけ
世界樹10周年記念コラボ[EX2極]は進捗
世界樹10周年記念コラボ[EX極]は1も2も報酬が良かったのでクエストミッションは全てクリアしたかったが、力及ばず。
他社とのコラボなので、邂逅イベントなどのように復刻があるかどうかは定かではない。
¶ 世界樹10周年記念コラボ[EX2極]攻略|水属性&火属性で全員生存篇 の後、雷属性と光属性は攻略成功した。
雷属性はこのメンバーで
光属性はこのメンバーで
ところで傭兵だが、光属性はザインだった。一方で、雷属性は、ルーシャだった気がするが確かではない。うろ覚えで申し訳ない。