初挑戦で☆3つ・・・とは言っても通常の最大☆3ではなく、6分の3の☆3だ。
簡単なの!?難しいの!?
回避パーティと聞いて、攻撃が当たらないストレス戦を想像する。
マグナスにプロンプトのカメラを持たせるなど、攻撃が当たるように多少の配慮はする。
とは言え、初見ではユニット配置すら覚束ない。行き当たりばったりだ。
それでも何とか☆3でスタートできた。
初めから☆3なら緩いの!?と思うかもしれない。
ラーフのマジカルモーメント
ところがどっこいのクロックストップ地獄だ。
奇術師ラーフのマジカルモーメントが連発される。ラーフの行動順が連続する。最早これまでかと何度も思ったよ。
☆3を達成した選抜メンバーではあったが、大幅に入れ替えることになった。後で気付いたが、マグヌスにカメラを持たせたのに編成に入れ忘れたようだ・・・
ここで達成したのは、「敵を殲滅する」、「HPを回復しないでクリア」、「傭兵を使わないでクリア」の3つだ。
オリジナルキャラ4人でクリアしたよ!
4人でクリアはタガタメオリジナルキャラクターたちだった。
テオナにはリーダースキルを期待した。
マグヌスは、当初、忍者で基本砲撃だったが、マシーナリーに変更した。(Magnus inside※)
※ マグヌス入ってる!intel insideのパクリ(笑)
メイファンは、士葬銃が有効だった。
セツナは虎振に尽きる。
これでクエストミッションの「4人以内のパーティでクリア」と「全員生存」を達成できた。
クエストミッション報酬の「渡り鳥のスカーフ」や「渡り鳥のスカーフの欠片」は地味に良い報酬だ。
渡り鳥のスカーフ
渡り鳥のスカーフの欠片は、¶ タガタメ初心者への手引き|毎日ログインしたら必ずやっておきたいこと で紹介した武具投影クエストで毎日3枚手に入る武具投影チケットでも引けるし、コイン交換所でも欠片が手に入る使える武具の1つだ。
今回のクエストクリアまで、渡り鳥のスカーフは☆3が1つと☆4が1つを持っていたが、いずれも使用頻度は高かった。
¶ アンブレラスタッフ☆5を持ったフェアリリィはヌーベくんマスコットを待つ で話したように、現在は空前のゼニー不足で残念ながら強化できず、未だLv.25のままだ。
クエストミッションで唯一残っている「敵を3体以上同時に倒す」は回避パーティだけに難しい。クリアするアイデアはあるので、引き続き挑戦したい。
[以下追記 8月23日]
敵3体は同時に倒した!
「出会いと運命とピパの音と」でフェイリンを25凸させてり、復刻「憧れは甘く」でミリシュを25凸させたり、復刻「復刻「荒ぶる海の男」でディルガを25凸させ、ホーリーナイト+にしたりしてなかなか手が付けられなかった残りのクエストミッション「敵を3体以上同時に倒す」を無事クリアできた。
意外とすんなりとクリアできたので拍子抜けの感がある。
セーダ(疾弓騎士+)をリーダーに、ストリエ(暗殺者+)、オーティマ(ファントムマスター)、セツナ(剣豪)、サブにドロシア(ネクロマンサー)、ネイカ(鎧魔導士)で、傭兵にラハールを借りた。
ラハールで敵3体をと思ったが、殿下は早々に昇天あそばされた。サブも登場する厳しい展開ではあったが、オーティマのイルアトモスフィアの後(セツナの虎振だったかも!?)、ネイカのルミナスチャントでめでたしめでたし。