誰ガ為に姫は泣くコラボが2月28日23:59まで延長されました。
うんうん、良かったよ。
他の2ゲームもやっぱり、やってみようかな!?
誰ガ為に姫は泣くコラボ
ログインのデイリーボーナスが2週目と1週間経過しました。
精勤の甲斐あってキャラも続々育ってきています。
が!
どうも中途半端なのか今一つパンチに欠ける強さなのです。
千本桜をゲット!
サクラのゲットは前回記事「2度目の聖石の追憶ユニット確定召喚チケットを引いたよ」内で報告済みですね。( ¶ 1日1回3ステップアップ召喚)
限界突破22回のレナ
誰ガ為に姫は泣く5話をAUTOで周回してレナの欠片をゲットしています。残り時間で25凸まで行けるのか・・・イベント多いからやること多いよね!?
戦場の戯曲
折角だからレナのマスターアビリティ見たい・・・戦場の戯曲・・・コラボやらないとだぁ・・・
ファントムオブアルケミストも延長!
延長決定前に旋風斧シタをゲットしていたよ。延長で欠片をもっと集められるかしら。
旋風斧シタは遂にゲット!
懸案の旋風斧シタは無事に入手しました。
無事に☆3クリアです。
そうコンティニュ(コンテ)無しでクリアできました。AUTOと手動を上手く使えたのです。
旋風斧シタの欠片を集めようとしたのですが、AUTOでも手動でもなかなか難しいのですね。何回かやっていますが、コンテしてしまっています。
タガタメのAUTO機能
AUTOの長所は、意外なスキルの発動で射程ギリギリを捕捉して倒してくれることがよくあることです。
あっ、その手があるのかっ!
てな具合に思いつかなかった位置から倒してくれたりするのです。
トンチンカンなスキルを発動したり、アイテム使ってHP回復してよって時に、そのまま攻撃したり、他のキャラが倒しているところに攻撃して空振りとかがあるので、AUTOは使い方が大切です。
お気に入りの遠坂凛が、よくマスターアビリティも無いのに、物攻4倍バフである堅脚を連発するのを見ると泣けます。(いつかきっと凛のペンダントを手に入れます!)
でもこれでいいと思っているのです。(でも凛の堅脚連打はイクナイ!)
遠坂凛は可愛いよね!
AUTOは完璧だとイクナイ!
AUTOが完璧だと、手動の意味が無くなってしまうし、何よりゲームでは無くなる。AUTOは優秀過ぎるとゲームが楽しく無くなるのです。AUTOがあまり優秀だと所謂作業ゲーになる・・・
匙加減(さじかげん)が必要なのが好い塩梅(いいあんばい)。
あああ、このスキルだと結構ダメージ与えられるのかぁ~ってあまり使っていなかったスキルの良さが分かったりとか、そんな使い方をしているよ。
後は、もうマンネリしているイベントクエストの消化。ゴールドゲットとかはもうAUTOで十分な感じ。