異層塔ヴェーダ70階をノーコンテでノーデス、HPを満タン状態でクリアした。
報酬のヴェーダコイン数250枚を見てもそれなりの難易度として設定されているはず。
開催ごとに異層塔ヴェーダには挑戦するのだが、減ってしまったキャラのHPが気になり、面倒になって途中まで終了してしまうことが多かった。
70階ともなるとなかなか到達していない。恐らく2回目か3回目だろう。
今回は比較的順調で70階に挑戦できた。
ところでHP満タンでのクリアを容易にしたのはエルリケ、ジョブはもちろん商人【誘い達磨】だ。
呪いの魅了
現在、手許の資料によると商人【誘い達磨】になれるのはエルリケだけだ。
従ってエルリケが手許に無いと今回の攻略法は実現しない。
魅了スキル持ちを駆使すれば、同様のクリアはできるが、なかなか骨は折れるだろう。
攻略の流れをざっと見ておこう。
「ノーコンテ・ノーデス・HP満タン」クリア攻略の流れ
左からケルベロス、右から惚れ魔人が接近してくるから両者を魅了する。
のっけからエルリケの悪魔の儲け話が使えれば好いが、ジュエルが180必要なことから不可能だ。
そこでそれ以外の方法で両者を魅了することになる。
左のザインや使い魔、右のクダンシュタインやミウナが攻撃してくるが、適当に応戦すれば良い。
魅了状態を継続できれば、左はケルベロスが、右は惚れ魔人が適当に倒してくれる。
魅了継続の際に、ザインも巻き込んで魅了してしまった。
注意が必要なのは魅了が切れた状態の魔人の攻撃だ。かなり痛い。ユニットによっては一撃昇天の恐れすらある。
ただHPの残りに注意し、ジュエルを貯めることに専念したい。
ケルベロスと惚れ魔人は、オーティマもカタクロバナも倒してくれる。
カタクロバナが放つデバフもあまり気にしない。
魔攻が0になると回復できないから、その点だけは注意。
魅了は切れるから定期的に継続する。
ケルベロスと惚れ魔人が、その他の敵ユニットを一掃したら、本番だ。
もちろんその前でもエルリケがジュエルを180貯めたら魔人に悪魔の儲け話を掛ければよい。
ケルベロスと惚れ魔人の魅了状態を維持しつつ、ジュエルを貯めるのはそれなりに時間が掛かる。
因みにエルリケには五穀豊杖を持たせ、2度のジュエルリカバリー※を使っても、ジュエル180を貯めたのは終局だった。
※ ジュエルリカバリーで吸収できるジュエルは惚れ魔人で60、ケルベロスで54だったと思う。
途中、キュアデリバリーを使ってジュエルを消費したりしているから、パーティ編成によってはもっと早くジュエルを回収できるかもしれない。
ケルベロスを倒し、惚れ魔人に悪魔の儲け話で魅了すれば後は時間の問題だ。
悪魔の儲け話を使う際には細心の注意が必要だ。消費ジュエルが大きいからではない。一度しか発動できないからだ。
悪魔の儲け話は呪いだから、エルリケが倒されなければ魅了は継続される。
惚れ魔人は叩いても叩いても魅了状態は切れず、リアクションスキルで攻撃されることも無い。遣りたい放題できるのだ。
惚れ魔人を残すだけとなった。ここまで来れば後は時間の問題だ。
自ユニット全てが、回復スキルやリジェネレーションでHPを全て回復したら倒せば好いのだ。
以上の流れを理解すれば、パーティは編成できる。
パーティ編成の指針
商人【誘い達磨】エルリケの他にも魅了できるユニットが欲しい。エルリケは魅了しつつジュエルを貯めなければならないからだ。
忘れてはならないのは最後の1体は自力で倒す必要があるということ。
ダメージが怖い惚れ魔人を最後に残すのがお勧めだが、これはケルベロスでも構わない。
惚れ魔人を残すのなら、雷属性だから風属性攻撃できるユニットが好いだろう。
後はHP回復スキルを持ったユニットが求められるだろう。
そして全てのユニットに共通するのは、それなりの耐久力だ。できれば惚れ魔人に一撃昇天させられないユニットが好い。
クエスト攻略では不慮の事故、つまり予期せぬ展開で攻撃を受けること、も起こりがちだから不意の攻撃にも耐えられることが望ましいのは言うまでもない。
パーティ編成の実際
攻略に成功したパーティ編成を紹介する。
リーダーに鎧魔道師・ネイカ、他はプロフェッサー【ハニー】エリザベス、ホーリーナイト【ピエタ】クロエ、商人【誘い達磨】エルリケ、お嬢様・フィオナとした。
既に触れた通り、必須と云えるのはエルリケだけだ。
基本的には頑強さで選んだ感じだ。最後に惚れ魔人の攻撃時に火力と呼べるのはネイカだけだった。エアリアルムーブとエアリアルライドだ。
例えばマーガレットのような耐久力のある賢者を入れたら良さそうに感じた。
クロエは専ら回復スキルで活躍した。
フィオナも同様。呪いの魅了が切れたら全てがおじゃんなので、リアルへブンの未来はエルリケに掛けた。これは保険を掛けた形なので必須では無い。うまく立ち回れば好いだけのことだ。
商人【誘い達磨】エルリケ
今回はこの人、エルリケ(CV:近村望実)に尽きる。
手に持った杖、五穀豊杖※※は今年の正月の選べる☆4武具で選んだもの。太陽剣プロメテウスと比べて迷った末に、このようなクエストを想定して五穀豊杖を選んだのだ。
※ 五穀豊杖は五穀豊穣と掛けているのだろう。本来の四字熟語の存在にも留意したい。