異層塔ヴェーダβ版 境戒次元104階を攻略した。
1体のカタクロバナと2体の黒騎士を除けば、様々なロボットが中心のクエストだ。
つまり残りはAJシリーズの他、僧機兵、魔機兵が占める。
まず注意が必要なのは、初期配置の右の一群と左の一群では同じ名称でもステータスが大きく異なること。
左の一群の調子で右を攻めると痛い目に遭う。
また特に左は、感知して動き出すのに猶予がある。
左から攻め入ったのだが、まずカタクロバナ、続いてAJ6000、魔機兵、僧機兵と攻撃し倒してもAJ7000らは動きださない。
勿論、そのまま1体ずつ倒せれば楽勝なのだが、そう甘くは無い。
やはり残りがAJ7000と黒騎士と風属性のAJ6000の3体になったら一斉に動き出した。
もちろんこれらのユニットをその前に攻撃すればこの限りで無いことは言うまでもない。
最後は安全策
相手が黒騎士やAJということもあって、4体以上同時に倒すのが容易で無いことは直ぐに想像が付く。
4体以上同時に倒してクエストクリアに至らないとまた4体以上倒す苦労をしなければならないので、先ずは4体以上倒すパーティを編成した。
敵を4体以上同時に倒すパーティ編成
リーダーは王都警護隊隊長・コル、他メンバーは、ホーリーナイト【ダビデ】ジーク、風水師・ヒシャーム、ドラゴンナイト【ガルダ】スピカ、機鎧バトルメイド・キャロル、そしてサブメンバーにホーリーナイト【ギア】ティルフィング、ホーリーナイト+ロギとした。
コルのリーダースキルは物攻主体のパーティで物攻主体の敵ユニットと戦う場合には極めて優秀だ。
敵を4体以上同時に倒すのはドラゴンチャージからのガルーダクロスを念頭に置いていたが、場合によっては敵ユニットと位置関係次第ではティルフィングのシャイニングバーストも考えていた。
ジークはAJ6000対策だ。
風属性と闇属性の2体のAJ6000の打撃が痛いので、不動の陣で対処しようと考えた。
キャロルとヒシャームは、AJ6000対策でもある。要するにAJ6000の麻痺攻撃の予防ということ。
ヒシャームは、「攻力・地脈活性」による物攻、物防アップのパネルの有効性などが念頭にあった。
だが、残念ながら、スピカのガルーダクロスのチャンスにキャロルとヒシャームは十字線上に居り、敵ユニット4体共ども昇天した。
スクリーンショットは取りそびれてしまった。
その後に撮ったスクリーンショットだ。ロギまではガルーダクロスが届かなかったため生存した。
黒騎士とティルフィングの間を通る直線と、ロギから真っすぐ延ばした直線の交差点が、ガルーダクロスの照準点だった。
兎に角、敵を4体以上同時に倒すことを最優先した。
その後は、可能な限り、敵ユニットを倒しておき、全員生存でクリアすることが容易になるよう努めた。
全員生存を目指して
当初は、第一隊で敵を4体以上同時に倒すを実現し、第二隊にクロエを入れて次の105階に進むつもりだった。
何度か挑戦するも、どうも途中でユニットが昇天する。
特に既に話したAJ7000を含む3体が動き出すタイミングが厳しい。
何とかならないわけでは無い感じだが、期間内に異層塔ヴェーダβ版 境戒次元を完遂、つまり110階まで上りきるには先を急いだ方が好い。
そこで、安全策を採り、第三隊を本隊とすることにした。
無料の全ユニット回復を経たので、第一隊と重複しているメンバーも居る。
リーダーは、王都警護隊隊長・コル、他メンバーは、隠密・オルガ、プロフェッサー【エイド】デセル、ホーリーナイト【ギア】ティルフィング、天候師・フェアリリィ、サブメンバーは、残人・マーシャルマスター・トリトー、鎧魔道師・ネイカとした。
オルガは煩わしいカタクロバナを早々に退治すべく、選んだ。他ユニットに先んじて敵陣に乗り込む。
カタクロバナを倒したら、トリトーの登場だ。
魔機兵に攻撃禁止を付与できるのが好い。但し、ポイズンミストには注意が必要だ。ドンアク(行動禁止)でも掛けられる。
ロボ相手だと、機壊・マーシャルマスターを使いたいところだが、メイファンは雷属性で風属性相手では使いにくい。
またロボ相手はスロウスシュタイン出身の射撃ユニット群が頭に浮かぶが、風属性ユニットの多さから、今回は考えなかった。
本隊とは別に第二隊として出動したことから、天候師も使いやすい。
強力な瞬間最大風速の威力はHPの少なさに依存するので、全員生存を狙う場合には注意が必要だ。
大胆にフェアリリィを使えるのも全員生存を第三隊に託したからだ。
クロエに引き継ぐためにAJ7000のHPを可能な限り削った。
クリティカルで倒してしまったら、全てがおじゃんになるので、細心の注意を払った。
後はAJ7000にやられるばかりだ。
クロエを入れて全員生存
もうクロエだけでもクエストはクリアできるだろう。
それでも安全の為に、フィオナとマーガレットを付けた。
万一の場合に、やり直せるようにだ。
晴れてクリア。