-
【夏休み旅行記③】酒田港グルメと朝日町の道の駅 帰路は山形路を満喫
酒田港での海鮮グルメから、月山を抜けて蔵王・米沢方面への帰路へ。途中立ち寄った道の駅・朝日町では、りんごの香り漂うラグジュアリーなトイレや、隣接するりんご畑・アーモンド畑との出会いに感動。稲穂が広がる絶景を眺めながらのド…
-
【夏休み旅行記②】懐かしい町で親戚を訪ね、温泉とお土産に心ほぐれる一日@温海温泉
雨の中の2日目は、親戚を訪ねて心を込めて手を合わせ、昔話に涙と笑い。地元のお蕎麦や懐かしいお菓子に癒され、小さな温泉旅館でゆったり。変わりゆく温泉街を歩きながら、町を応援したい気持ちが強くなりました。
-
【夏休み旅行記①】柏から鶴岡へ、天気予報に翻弄された1日目 釣行キャンプ@鼠ヶ関
千葉・柏から夜出発し、山形・鶴岡の漁港へ!あいにくの雨に振り回されつつも、釣りを楽しみ、キャンプで魚を焼いて味わった1日目。予定通りにはいかなかったけれど、失敗談も思い出のひとつに。
-
東京有明、ストレスなんて吹き飛んだ!コブクロの魔法でわくわくした日
「ストレス全部持ってきたか~!!」小渕健太郎の声に、ハッと我に返った。そうだ、ライブ参加は自分の前進を加速してくれる場所だ。久しぶり過ぎて、忘れていた。 ライトがステージを照らし、小渕君がギターをかき鳴らす。会場のボルテ…
-
待ってたよ!青い尾の素敵な来訪者
ギャー、ギョエー、ギャギャギャギャ あ、今年も来てくれた!私はこの声を聞くと、とてもわくわくします。 初めて耳にした時は、なにごとかと驚きました。ベランダに出ると、樹のてっぺんにいたのは尾の長い美しいシルエットの鳥。グレ…
-
KOHAKU is our cat.
我が家のアイドル 黒猫の琥珀くん。写真は2018年頃撮影だから、今はもう9歳かな。最近は特に甘えん坊さんになりました。
-
喫茶店の扉をひらくたび、時代と作家の声が聞こえる。──『おいしいアンソロジー 喫茶店』
心地よい贅沢な時間。 『おいしいアンソロジー』(大和書房)は名だたる作家たちによるエッセイ集です。最初に出会ったのは、『おいしいアンソロジー 喫茶店』。 ”喫茶店”をテーマに一流の作家の手にかかるとこんなにも面白い体験が…